「オンライン英会話って興味はあるけど、結局どれを選べばいいの?」――そんなふうに迷っている方も多いのではないでしょうか。今回は、実際に複数のサービスを体験してきた筆者が、人気のオンライン英会話4社(DMM英会話・ネイティブキャンプ・レアジョブ英会話・ビズメイツ)について、リアルな感想を交えてご紹介します。




本記事では、英語学習者に人気のオンライン英会話サービス4つ――DMM英会話・ネイティブキャンプ・レアジョブ英会話・ビズメイツを、実体験をもとにわかりやすくご紹介します。目的別に選びやすくなるよう、特徴・メリット・注意点もまとめています。自分に合うオンライン英会話スクールを焦らず、じっくり選んでいきましょう。
DMM英会話|教材充実&講師の多様性で使い倒せるサービス



DMM英会話は、多国籍な講師陣から学べることと、豊富な教材が最大の特徴です。講師は120カ国以上から集まっており、様々な英語アクセントに触れられる点も人気の理由です。レッスンは予約制なので、じっくり指導を受けたい人や、お気に入りの先生と継続的に学びたい人に向いています。
教材は「デイリーニュース」「写真描写」「ディスカッション」など、ジャンルごとに15,000以上。レベルや目的に応じて柔軟に学べる構成になっています。特に、教材を使い倒すような意識で取り組むと学習効果が高まります。有料会員は英語学習アプリ「iKnow!」やネイティブに相談できる「なんてuKnow?」の使用が無料です。
プラスネイティブプランにはESLの経験のある先生も在籍しています。いい先生と出会えればコスパがいいですが、人気の講師は連日レッスンを取るのは難しいです。どちらのプランでもこれは同じだと思います。お気に入りの先生をたくさん見つけておきましょう。



DMM英会話AIもおすすめ






DMM英会話には、AIと会話練習ができる無料の機能「DMM英会話AI」も用意されています。ちょっとした空き時間や、ひとりでの練習にもぴったりです。
【DMM英会話AIの特徴】
- 無料で使えるAI英会話機能(要会員登録)
- 「旅行」「仕事」「医療」などのテーマを選ぶだけで会話スタート
- Job Interviewなどの実践的なシチュエーションも選べる
会話中に自分が発話した文が画面に表示され、その文の横にある「フィードバック」ボタンをクリックすると、文法や表現のアドバイスを確認できます。会話のテンポはややゆっくりめで、雑談的な展開には若干不向きですが、英語学習の初期段階やテーマ学習にはとても有効です。無料なのでぜひ活用してみましょう。
✅ DMM英会話はこんな人におすすめ
- しっかり教材を使って学びたい人
- お気に入りの先生と予約してじっくり学びたい人
- 多国籍な講師と幅広い表現を学びたい人
- レッスンは24時間OK。時差のある環境でも受けられる
❌ 注意ポイント
- 講師の質にばらつきがあり、相性を見つけるまでに時間がかかる
- ネイティブプランは料金が高め(22,880円/月〜)
ネイティブキャンプ|量をこなしたい人のための“話し放題”英会話
ネイティブキャンプの最大の特徴は、なんといってもレッスン受け放題です。月額7,480円(税込)で、好きなだけレッスンが受けられます(1回最大25分)。予約不要で「今すぐレッスン」ができるのも大きなメリットです。
お気に入りの先生を10〜20人程度登録しておくと、空いているタイミングで「今すぐレッスン」が取れることも多く、実質的には“準指名制”のような感覚で活用できます。
さらに、月額9,800円(税込)の追加料金を支払えば(合計17,280円)、ネイティブ講師のレッスンも受け放題になります。発音や自然な言い回しの指摘など、より高いレベルを目指す人に最適です。
また、通常の4倍の速さで英語が習得できるといわれるカランメソッドも、月額4,900円(税込)の追加で受け放題に(合計12,380円)。
ネイティブ講師の受け放題オプションを追加すると、カランレッスンも無料で受け放題になります(※ただしカラン対応講師はネイティブではありません)。両方の良いとこ取りで、英語の上達を加速させることができます。



✅ ネイティブキャンプはこんな人におすすめ
- とにかくたくさん英語を話す練習をしたい人
- スキマ時間にレッスンを入れたい人
- 多国籍な講師と幅広い表現を学びたい人
- レッスンは24時間OK。時差のある環境でも受けられる
❌ 注意ポイント
- 講師を予約したい場合はコインが必要
- 講師の質が他スクールよりばらつきが大きく、最初は戸惑うことも



レアジョブ英会話|堅実な進行と指導力のある講師陣
レアジョブ英会話は、日本にオンライン英会話サービスを浸透させた草分け的な存在として、特に日本人学習者向けに設計されたカリキュラムが魅力です。レアジョブの講師には、フィリピン国内で最難関の国立大学「フィリピン大学」出身者が多く、英語力・指導力ともに信頼のおける講師がそろっています。
Daily News Articleという中級者以上向けの人気教材では、語彙学習・音読・要約・ディスカッションと段階を追って進める講師が多いので、英語力をバランスよく伸ばしたい方に適しています。DMM英会話のArticleのように日本語の説明が一切ないので、英語を英語で理解する力が高まります。



✅ レアジョブ英会話はこんな人におすすめ
- しっかり構成されたレッスンを受けたい人
- 堅実な進行でコツコツ学ぶのが得意な人
- 講師の質が安定しているスクールで学びたい人
❌ 注意ポイント
- レッスン対応時間が6:00〜25:00と、24時間対応ではない
- 人気のDaily News Articleをしっかりやるには事前の読み込みが必要
ビズメイツ|ビジネス英語に特化した本格派レッスン
ビズメイツは、ビジネス英語に特化したオンライン英会話です。講師は全員、英語でのビジネス経験があるプロフェッショナル。まるでメンターのような存在で、実践的かつ戦略的なアドバイスをしてくれます。また、自己紹介や雑談は最小限で、すぐに本題に入るストイックなレッスンスタイルも特徴です。



私が受講していたときは、宿題が出たり、予習・復習が求められたりと、本格的な学習姿勢が必要でした。私は教材をプリントアウトして書き込んで予習していましたが、仕事で疲れてしまい予習ができず、しばらくは「Discovery」というディスカッション中心の教材ばかり受けていました。そんなある日、先生から「そろそろ元のコースに戻らない?」と声をかけられて、またやる気を取り戻すことができました。本気で学びたい人のためのスクールだと思います。



教材は「Bizmates Program」「Other Programs」「Assist Lesson」「Discovery」などに分かれており、レベルや目的に応じて選択可能。特にBizmates Programは、実際のビジネスシーンを想定した構成で、英語力とビジネススキルを同時に伸ばせるのが魅力です。
ビジネス英語に本気で取り組みたい人にとっては、非常にコストパフォーマンスの高いサービスです。通学型のビジネス英語講座と比べても、圧倒的にリーズナブルかつ柔軟に学習が進められます。
初心者でも安心?
ビズメイツには中学英語から学べる「Level 0」や「Bizmates Starter」といった入門者向けの教材もあり、ビジネス英語を初めて学ぶ人にも対応しています。体系的なカリキュラムと、的確なサポートが魅力です。
⚠ ただし、こんな人には不向きかも
英語にまったく触れたことがない方や、日常会話を気軽に楽しみたい方には、厳しく感じるかもしれません。でも、「絶対にビジネス英語を伸ばす」という強い意志を持って臨めばきっと成長を実感できるはずです。
✅ ビズメイツはこんな人におすすめ
- ビジネス英語を本格的に学びたい人
- レッスン時間はしっかりと勉強をしたい人
- 実践的なアドバイスが欲しい中・上級者
- 予習・復習を含めてしっかり学習する意欲がある人
❌ 注意ポイント
- ストイックな指導スタイルで超初心者にはハードに感じることも
- 軽めのフリートークやカジュアルなレッスンを期待する人には不向き
- レッスン対応時間は5:00〜25:00
主要オンライン英会話4社の比較表
ここでは、今回紹介した4つのオンライン英会話サービスを、料金や講師、レッスン形式などの観点から比較しました。自分の目的やライフスタイルに合ったサービスを選ぶ参考にしてください。
項目 | DMM英会話 | ネイティブキャンプ | レアジョブ英会話 | ビズメイツ |
---|---|---|---|---|
月額料金(目安) | 6,980円〜(スタンダードプラン・毎日1回) | 7,480円(プレミアムプラン) | 7,980円〜(日常英会話コース・毎日25分) | 14,850円〜(毎日25分プラン) |
レッスン形式 | 予約制 | 回数無制限(今すぐ) ※予約は別途コイン要 | 予約制 | 予約制 |
主な講師 | 120カ国以上 | 130カ国以上※ネイティブ講師はオプション | フィリピン中心 | ビジネス経験者(フィリピン中心) |
24時間対応 | ◯ | ◯ | ✕(6:00~25:00) | ✕(5:00~25:00) |
レッスンの特徴 | 教材・機能が豊富 | とにかく話せる量 | 質・カリキュラム重視 | ビジネス特化 |
無料体験 | 72時間受け放題※要クレカ登録 ※期間終了後、自動更新 | 7日間受け放題※要クレカ登録 ※期間終了後、自動更新 | 7日間無料※選択プランの回数分 ※要クレカ登録 ※期間終了後、自動更新 | レッスン1回※自動更新なし |
無料体験に関する注意点
DMM英会話:無料登録から72時間後に自動課金
ネイティブキャンプ:登録から8日目に自動課金
レアジョブ英会話:登録から8日目に自動課金
ビズメイツ:無料体験後に自動課金なし(有料プランは希望者のみ手続き)
DMM英会話・ネイティブキャンプ・レアジョブ英会話では、無料体験の際にクレジットカードの登録が必要で、体験期間終了後は自動的に有料プランへ移行します。不要な課金を避けるには、期間内にキャンセルの手続きを行う必要があります。一方、ビズメイツはクレジットカード登録不要・有料プランへの自動移行なしなので、安心して無料体験を試すことができます。
※2025年7月時点の情報です。最新情報は公式サイトでご確認ください。



まとめ|目的とスタイルに合ったサービス選びを
オンライン英会話と一口にいっても、サービスごとに個性が異なります。教材の充実度、講師の質、予約方法、料金体系など、自分の目的やライフスタイルに合ったものを選ぶことが、長続きのコツです。
最後に特徴をもう一度おさらいしておきましょう。
- DMM英会話:豊富な教材や機能を活用したい人に
- ネイティブキャンプ:とにかくたくさん話したい人に
- レアジョブ英会話:堅実な進行と安定したクオリティで学びたい人に
- ビズメイツ:ビジネス英語に本気で取り組みたい人に
体験レッスンなども利用して、自分に合ったスクールを見つけてくださいね。


